なんか気分がすっきりしないなぁ・・・
音楽でも流そうか、ハルくん。
ということで、モーツアルトのCDを。
以前もご紹介しましたが、、、
うちのハルお坊ちゃま、やっぱりモーツアルトが好きなのでござあます。
オホホ
見てるとかなり気分良さそうですよ。
最後は喉がかわいて水を飲みに行ったのです・・・
歌手か。
Hi! My name is HAL, basset hound boy. I live in Tokyo with my human mom and dad. Thank you! Have a nice day!
2011/03/29
2011/03/27
おでぶなハルくん
今日久しぶりに病院に定期健診に行ったら(2か月ぶり)2kgも体重が増えてました。
散歩に出る回数が減って食ってばっかりいたら、おでぶなハルくんに・・・。
その後、水元公園へ。
ちょっと風が冷たかったけど、今日はとてもいい天気!

ハルくん、明日からしっかり運動しないとね。
そうじゃないとこれからデブ蔵って呼ぶわよ。

・・・・・

病院のお姉さんに「ハルくん、地震のとき大丈夫でしたかァ」って聞かれたので
ちょっとへっぴり腰になってたんですよ、とか話をしてたんだけど、
お姉さんが「あら、ハルくんでもそうだったんだ・・・」と、ポツリとつぶやく。
やっぱり、図太い神経だと思われてんな、と再認識。
水元公園内のいつもの茶屋にはめずらしくグレートデンファンシャーズが。
4,5頭いたかな。やっぱり壮観です。でも誰も近くに行けない・・・。
東京でもまだ余震が続いているし、原発はますます心配になるし、、、
空はこんなに青くて、桜のつぼみもこんなに膨らんでいるというのに、、、
相反する現実が同時進行しているなかで生きているのかなぁ、なんて思ったり。
散歩に出る回数が減って食ってばっかりいたら、おでぶなハルくんに・・・。
その後、水元公園へ。
ちょっと風が冷たかったけど、今日はとてもいい天気!
ハルくん、明日からしっかり運動しないとね。
そうじゃないとこれからデブ蔵って呼ぶわよ。
・・・・・
病院のお姉さんに「ハルくん、地震のとき大丈夫でしたかァ」って聞かれたので
ちょっとへっぴり腰になってたんですよ、とか話をしてたんだけど、
お姉さんが「あら、ハルくんでもそうだったんだ・・・」と、ポツリとつぶやく。
やっぱり、図太い神経だと思われてんな、と再認識。
水元公園内のいつもの茶屋にはめずらしくグレートデンファンシャーズが。
4,5頭いたかな。やっぱり壮観です。でも誰も近くに行けない・・・。
東京でもまだ余震が続いているし、原発はますます心配になるし、、、
空はこんなに青くて、桜のつぼみもこんなに膨らんでいるというのに、、、
相反する現実が同時進行しているなかで生きているのかなぁ、なんて思ったり。
2011/03/24
2011/03/20
ビヨヨヨ~ン
2011/03/18
ハルくんのひとり言
2011/03/13
祈り・・・
皆さんはご無事でいらっしゃいますか?
ブログを見ていただいているということは大事には至っていないと思っていいですね。
この場を借りて、被災された方々に心からお見舞いと、
また、亡くなられた方々に心からご冥福とお悔やみを申し上げます。
そしてまだ救助されずいらっしゃる方々が一刻も早く助け出されることを祈っています。
東京もまだ小さな余震が時々あり、油断をしてはいけないようですが
気分的にはだいぶ落ち着いてきました。
地震当日はハルと私だけだったのですが、地震の多い東京で慣れているというものの
途中から『これは普通の揺れじゃない!』と、初めて恐怖というものを感じました。
幸い、大きな揺れにも関わらずほとんど落下するものもなく、何事もなく済みましたが、
一時はどうなることかと本当に怖い思いをしました。
その後も大きな余震が続き、2日間ほど、船酔いをしているような気分で過ごしました。
ハルもさすがにいつもと様子が違い、すっかり腰が引けて、へっぴり腰で
私の後をついて回っていました。
今はもうすっかり忘れてしまったのか(?)いつもの天下泰平モードに戻っています。
ワンちゃんによっては恐怖でかなりのストレスを抱えてしまうこともあるでしょうね。
どうぞ、安心させてあげてくださいね。
今回の地震でバセットつながりのネット友達からたくさんメッセージをもらいました。
その中で特に熱心な方、、、
bassethoundtown
自分のブログにハルと私たちのことを心配して記事を掲載してあり、びっくり。
無事であることを知らせると、必要であれば援助物資を送るし、
何かあればいつでも言ってくれと携帯電話の番号まで知らせてくれました。
アメリカでも24時間日本のニュースが流れているようで熱心に見ているようです。
ネットで知り合っただけで、言葉をかけてくれるだけでもありがたいのに
こうして実際手を差し伸べてくれようとする人の存在に感謝の気持ちでいっぱいです。
こんな大災害に見舞われたなかで唯一なにか希望の光が感じられるのは
国内外問わず、援助の手を差し伸べる人たち、それを感謝して受け止める人たち
そして何よりもしっかりと現実を受け止め冷静に対応する被災した人たちが
お互いを認め合い、助け合いながら生きていく姿を見る思いがしたことです。
ハルブログ始まって以来の真面目な記事になってしまいましたが、、、
そんなことを思っています。
最後にハルくんからのメッセージとして・・・
祈り・・・
ブログを見ていただいているということは大事には至っていないと思っていいですね。
この場を借りて、被災された方々に心からお見舞いと、
また、亡くなられた方々に心からご冥福とお悔やみを申し上げます。
そしてまだ救助されずいらっしゃる方々が一刻も早く助け出されることを祈っています。
東京もまだ小さな余震が時々あり、油断をしてはいけないようですが
気分的にはだいぶ落ち着いてきました。
地震当日はハルと私だけだったのですが、地震の多い東京で慣れているというものの
途中から『これは普通の揺れじゃない!』と、初めて恐怖というものを感じました。
幸い、大きな揺れにも関わらずほとんど落下するものもなく、何事もなく済みましたが、
一時はどうなることかと本当に怖い思いをしました。
その後も大きな余震が続き、2日間ほど、船酔いをしているような気分で過ごしました。
ハルもさすがにいつもと様子が違い、すっかり腰が引けて、へっぴり腰で
私の後をついて回っていました。
今はもうすっかり忘れてしまったのか(?)いつもの天下泰平モードに戻っています。
ワンちゃんによっては恐怖でかなりのストレスを抱えてしまうこともあるでしょうね。
どうぞ、安心させてあげてくださいね。
今回の地震でバセットつながりのネット友達からたくさんメッセージをもらいました。
その中で特に熱心な方、、、
bassethoundtown
自分のブログにハルと私たちのことを心配して記事を掲載してあり、びっくり。
無事であることを知らせると、必要であれば援助物資を送るし、
何かあればいつでも言ってくれと携帯電話の番号まで知らせてくれました。
アメリカでも24時間日本のニュースが流れているようで熱心に見ているようです。
ネットで知り合っただけで、言葉をかけてくれるだけでもありがたいのに
こうして実際手を差し伸べてくれようとする人の存在に感謝の気持ちでいっぱいです。
こんな大災害に見舞われたなかで唯一なにか希望の光が感じられるのは
国内外問わず、援助の手を差し伸べる人たち、それを感謝して受け止める人たち
そして何よりもしっかりと現実を受け止め冷静に対応する被災した人たちが
お互いを認め合い、助け合いながら生きていく姿を見る思いがしたことです。
ハルブログ始まって以来の真面目な記事になってしまいましたが、、、
そんなことを思っています。
最後にハルくんからのメッセージとして・・・
祈り・・・
2011/03/07
No blanket
YouTubeにハルがバリケンで寝てるところなんか出したりすると
おせっかいなアメリカ人のオバサマが
『oh my god! 可哀そう!暖かい毛布を敷いてやって・・・』
って感じでコメントが入ってたりします。
『日本は真冬以外は暑いんだよ~』ってブツブツ言ってたのですが、
それにしても今日は途端に寒くなりましたね。
唐突な切り出し方?だったかしら・・・。
そんなわけで、おせっかいなアメリカ人オバサマも納得の毛布をかけてあげることに。
『ハルくん、寒いでしょ。ほら、毛布をかけてあげるわ・・・』
ついでにお人形も一緒に寝かせて、ラブリ~~な感じに。

しばらくすると、、、
毛布はねのけ、お人形尻にひいて、イビキかいて寝ておりまする・・・

だからァ、言わんこっちゃない・・・。
おせっかいなアメリカ人のオバサマが
『oh my god! 可哀そう!暖かい毛布を敷いてやって・・・』
って感じでコメントが入ってたりします。
『日本は真冬以外は暑いんだよ~』ってブツブツ言ってたのですが、
それにしても今日は途端に寒くなりましたね。
唐突な切り出し方?だったかしら・・・。
そんなわけで、おせっかいなアメリカ人オバサマも納得の毛布をかけてあげることに。
『ハルくん、寒いでしょ。ほら、毛布をかけてあげるわ・・・』
ついでにお人形も一緒に寝かせて、ラブリ~~な感じに。
しばらくすると、、、
毛布はねのけ、お人形尻にひいて、イビキかいて寝ておりまする・・・
だからァ、言わんこっちゃない・・・。
2011/03/06
春近し・・・
気温の変化が激しいこのごろですが、、、
今日はとっても暖かい一日でした。
でも明日は10度以上も気温が下がるとか。
花粉やら、急に寒くなるわで、体調管理に努めましょうね。
さて、お天気がいいので久しぶりに水元公園へ。

『さあ、ハルくん。今日もおりこうにしているのよ』
『ハイ!お母さま』

いつもの小芝居はいいとして、、、
まずはこの道を歩いていこう♪

私の好きな木の写真。

これも。

父ちゃんと交代。
後ろから見てると、、、
お耳も揺れる、シッポも揺れる、あそこも揺れる(どこだ?)で、カワイイもんです。

広い野原に出てきました。

本当に気持ちのいい日だなァ~。

ひとしきり歩いたのでいつもの茶屋でひと休み。
向こうにパピヨンちゃんがいますねェ。

『ハルくん、変な目つきで見てたらまた嫌われるよ』

『失礼な!』

こんなこともできるんだ。
『ヨッ!』
耳でご挨拶・・・?

今日はワンコもたくさん来てました。
こちらはめずらしい大きなプードル。

そして茶屋にいたパピヨンちゃん。
目をそらしてます・・・
『ほ~ら、やっぱりふられたァ』

ふられ率高いハルくんですが、、、ま、気にせず、
たくさんお散歩して十分満足したのでしたァ。
それにしても、、、『小』の字がなんとも鮮やかに・・・
今日はとっても暖かい一日でした。
でも明日は10度以上も気温が下がるとか。
花粉やら、急に寒くなるわで、体調管理に努めましょうね。
さて、お天気がいいので久しぶりに水元公園へ。
『さあ、ハルくん。今日もおりこうにしているのよ』
『ハイ!お母さま』
いつもの小芝居はいいとして、、、
まずはこの道を歩いていこう♪
私の好きな木の写真。
これも。
父ちゃんと交代。
後ろから見てると、、、
お耳も揺れる、シッポも揺れる、あそこも揺れる(どこだ?)で、カワイイもんです。
広い野原に出てきました。
本当に気持ちのいい日だなァ~。
ひとしきり歩いたのでいつもの茶屋でひと休み。
向こうにパピヨンちゃんがいますねェ。
『ハルくん、変な目つきで見てたらまた嫌われるよ』
『失礼な!』
こんなこともできるんだ。
『ヨッ!』
耳でご挨拶・・・?
今日はワンコもたくさん来てました。
こちらはめずらしい大きなプードル。
そして茶屋にいたパピヨンちゃん。
目をそらしてます・・・
『ほ~ら、やっぱりふられたァ』
ふられ率高いハルくんですが、、、ま、気にせず、
たくさんお散歩して十分満足したのでしたァ。
それにしても、、、『小』の字がなんとも鮮やかに・・・
2011/03/05
外でヌクヌク
外で日光をたくさん受けている方が皮膚も丈夫になるし、毛艶もいい、、、
と、先日行った長野でメグさんと話してて、、、
うちの中でヌクヌクしているハル蔵はこれではイカン!
ということになり、今さらですが強制的に外で過ごす時間を作ることに。
日向ぼっこ用の縁台にいつものベッドの敷物を載せてあげたのに見向きもせず
こうして窓に張り付いて私たちの様子を見ております。

30分くらいして振り返ると、、、
多少移動したものの、ウワッ、やっぱり見ています。
尻尾も下がっちゃって、テンションも↓・・・

また30分くらいして振り返ると、、、
だいぶ縁台に近づいておりますが、ウワッ、やっぱこっち見てる・・・

また30分くらいして振り返ると、、、
ようやく縁台に上ったものの、ウワッ、まだこっち見てる。

ガンジーの無言の抵抗じゃなけど、かえって怖いわ・・・
2時間ぐらいこうして腑に落ちない様子で過ごしたハルくん。
仏頂面です。

ようやく近くにいったら、途端にゴロゴロし始めました。
超全開で失礼いたします・・・

昨日シャンプーしたので日に当たってツヤツヤです。
いつもこうだといいんだけど。

どうして部屋にいれてくれなかったの~
と言わんばかりですな。

さあ、お部屋に戻ろう!いい子でした!
と、先日行った長野でメグさんと話してて、、、
うちの中でヌクヌクしているハル蔵はこれではイカン!
ということになり、今さらですが強制的に外で過ごす時間を作ることに。
日向ぼっこ用の縁台にいつものベッドの敷物を載せてあげたのに見向きもせず
こうして窓に張り付いて私たちの様子を見ております。
30分くらいして振り返ると、、、
多少移動したものの、ウワッ、やっぱり見ています。
尻尾も下がっちゃって、テンションも↓・・・
また30分くらいして振り返ると、、、
だいぶ縁台に近づいておりますが、ウワッ、やっぱこっち見てる・・・
また30分くらいして振り返ると、、、
ようやく縁台に上ったものの、ウワッ、まだこっち見てる。
ガンジーの無言の抵抗じゃなけど、かえって怖いわ・・・
2時間ぐらいこうして腑に落ちない様子で過ごしたハルくん。
仏頂面です。
ようやく近くにいったら、途端にゴロゴロし始めました。
超全開で失礼いたします・・・
昨日シャンプーしたので日に当たってツヤツヤです。
いつもこうだといいんだけど。
どうして部屋にいれてくれなかったの~
と言わんばかりですな。
さあ、お部屋に戻ろう!いい子でした!
登録:
投稿 (Atom)